スペックの確認方法
Windowsのメニューから、「設定」→「システム」→「バージョン情報」
ふじみかPC購入日
2019年1月に、マウスコンピューターで25万ぐらいで購入した気がする。
OS 名
Microsoft Windows 11 Home
システムの種類
64-ベース PC 64ビットってこと。
プロセッサ
Intel(R) Core(TM) i7-9700K CPU @ 3.60GHz、3600 Mhz、8 個のコア、8 個のロジカル プロセッサ
ベンチマーク
https://btopc-minikan.com/cpu-hikaku.html このサイトだと、スコア17169
価格
ふじみか購入当時 2019年1月 Amazon価格 約4万8000円 2022年7月 Amazon価格 約4万8000円
2023年3月 Amazon価格 約6万0000円
intel(R)
会社名。(R)は、商標として米国特許商標庁への登録済みって意味らしい。
Core(TM) i7
CPUのブランド名。i5が安価ブランド、i7が良コスパブランド、i9がハイブランドってイメージ。(TM)は、商標として米国特許商標庁への登録手続き中って意味らしい。
9700K
プロセッサー・ナンバー(モデル・ナンバー)という。基本的には、数字が大きいほど高性能。Kは、オーバークロックができるモデルという意味。オーバークロックされていると、通常よりも処理能力が高い代わりに、発熱が増え動作が不安定になりやすい。排熱に気をつけた方が良いらしい。
3.60GHz(=3600Mhz)
クロック周波数。ヘルツが高いと処理が速い。
8個のコア
個数が多いほど、同時並行での処理作業できる数が増える。
8個のロジカル プロセッサ
スレッド数のこと。数が多いほど、コアの効率を上げる。1コア2スレッドだと、1つのコアが2つの処理を同時進行してくれるってことらしい。
BIOS バージョン/日付
American Megatrends Inc. 1.0M, 2020/07/09
主なBIOSのメーカー名
① Phoenix Award BIOS ② AMI BIOS(American Megatrends Inc.) ③ Intel Visual BIOS
BIOSモード
UEFI
BIOSの後継となるもの。(最近のパソコンは、実はBIOSを使っておらず、UEFIを使っている。名前が浸透していないため、UEFIのことをBIOSと呼んでいるところが多い)(BIOSとUEFIは、正確には全く違うものだけど、説明が難しいので上位互換だと思っていればOK)
BIOSとは、パソコンの根幹となるプログラムのこと。パソコンを起動する時、実は「パソコンの電源をつける→BIOSが起動する→BIOSがWindows11を起動する→パソコンが使えるようになる」って流れを裏でやってるらしい。
インストール済みの物理メモリ (RAM)
メモリーとはパソコンのデータを一時的に置いておく場所です。例えばExcelで作業をするとき、「HDD(SSD)から読み込み」→「メモリーにデータを一時的に置く」→「Excelで作業」→「Excelで名前を付けて保存」→「メモリーに置いてあるデータを、HDD(SSD)に書き込み」という流れで動きます。”メモリーとは、作業机”と、よく例えられます。
(RAM)とは、「Random Access Memory」(ランダムアクセスメモリ)の略で、読み取り・書き出しともに可能なメモリです。パソコンの「メモリ」というときは、一般的にRAMにことを指します。反対に、(ROM)「Read Only Memory」(リード・オンリー・メモリ)という、読み取り専用のメモリもあります。ROMは、CDやゲームソフトなどに使われているそうです。
2019年1月~16.0 GB PC購入時のメモリ
ADATA PC4-2400T 16GB x 2枚 32GB
ADATA
会社名、本社は台湾
PC4
DDR4のこと
2400(MHz)
メモリクロック(データ転送レート)
2133,2400,2666,3200が主に流通しており、数字が大きいほど高速
(2400Tは企業向けに販売されたもので、2400と変わらないらしい)
2023年3月~32.0 GB 2023/3/4 Amazonで購入(¥9,342)
ESSENCORE KLEVV DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GB x 2枚 32GB
ESSENCORE KLEVV
ESSENCOREは会社名、KLEVVはブランド名、本社は香港
DDR4
メモリ規格。現在はDDR4が主流。DDR5やDDR3と互換性は無いため、購入時注意!
3200Mhz
メモリクロック(データ転送レート)
2133,2400,2666,3200が主に流通しており、数字が大きいほど高速
PC4
DDR4のこと
25600(MB/s)
帯域幅。1秒間に転送できるデータ量。メモリクロックと相関があるため、メモリクロックが大きければ帯域幅も大きくなる。
メモリ容量の基準
8GB…一般的(YouTube見る、Excel編集する)
16GB…高負荷な作業をする(ゲームで遊ぶ、動画編集、イラストや写真編集、配信)
32GB…さらに高負荷な作業をする(3DのPCゲーム配信、3DCG制作、4Kの動画編集)
(ふじみかPCのマザーボードは、メモリースロット4枚)
グラフィックボード
NVIDIA GeForce GTX 1070
スペック確認方法 「タスクマネージャー」→「パフォーマンス」→「GPU 0」
ベンチマーク
https://pcfreebook.com/article/459993300.html このサイトだと、スコア5523 115W 8GB
価格
ふじみか購入当時 2019年1月 店頭価格 約5万7000円~6万5000円 現在の価格 2022年7月 Amazon価格 約40万円(もう販売されてないため) 中古価格 約2万5000円
NVIDIA
会社名。エヌビディアと読む。有名なGPUメーカー。
GeForce
GPUのブランド名。
Comments