top of page

スプレッドシートの文章を日付指定でDiscordに送信するBot

  • 執筆者の写真: みか ふじ
    みか ふじ
  • 2023年2月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年2月4日


ree



超初心者向けに作ったので、メモとして載せときます



①Discordでウェブフックを作る


テキストチャンネルの設定を開く

ree

連携サービスからウェブフックを作成

ree
ree

名前や画像など適当に決めて ウェブフックURLをコピーして、メモ帳などにメモしておいてください。

ree


②スプレッドシートを作成

日付の列は、表示形式、数字から「書式なしテキスト」にしておいてください

ree

私はA列にDiscordに送信する日付、B列に送信するメッセージ内容を記入しました。 日付は「mm/dd」の形式で記入してください。

ree


③コードを書こう


拡張機能からApps Scriptを選択してください

ree

初めから記載されている、↓これは消しましょう

ree

下記のコードをコピー&ペーストして、必要な部分を書き換えてください。 URLは、①でメモしておいたものを記入してください。




書き換え終わったら保存

ree


④Discordに送信される時間を設定しよう


目覚まし時計マークの「トリガー」を選択

ree

右下の「トリガーを追加」を押す

ree

・「executionFunction」を選択 ・「時間主導型」を選択 ・時間ベースのトリガーのタイプは、お好みで選択してください。   1日に1回なら「日付ベースのタイマー」を選択します。 ・時刻も、お好みで選択してください。   お昼ごろなら「午後12~1時」を選択します。

ree


⑤Googleアカウントを承認しよう

<>ボタンを押して、コードの画面に戻り、実行ボタンを押します。

ree

初めてコードが実行される場合、権限を確認が必要になります。

ree

アカウントを選択して

ree

詳細を押してください。

ree

「無題のプロジェクト(安全ではないページ)に移動」が表示されるので押してください。


ree

許可を押したら、承認終了です。


ree

 
 
 

コメント


bottom of page